上海植物園観光@ハルビン(哈爾浜)の黒龍江大学留学前に訪れた、
上海植物園の観光旅行の写真と情報を掲載しています

中国旅行画像サムネイル

中国旅行記@2001 ~上海・北京・ハルビン(哈爾浜)旅行写真~

上海植物園観光


上海植物園観光へ行ってみました。この当時は上海市内は交通が不便でどこへ行くにも一日がかりでしたね。。

上海植物園は上海市の郊外にあり、この頃は(今もw)人が少なくのんびりと出来る、数少ないお気に入りスポットでした。

この当時はオリンパスの130万画素のデジカメ植物や風景を写真撮影しています。

今のデジカメと比べると凄くしょぼい画質ですが、この当時はこのクラスで4万円以上した記憶がある。進歩って何気にすごいなぁと思った (;><)。


※2014年6月に13年ぶり上海植物園に行きました!暇な方はどうぞご覧ください♪

→ 上海植物園@2014年

上海植物園を観光する

上海植物園の入り口にて 上海植物園の園内にある小川

なんだか裏寂しい寂れた上海植物園の入口の前で記念撮影。 上海植物園内には枯れかけた小川が流れていました。


上海植物園の小川に咲いていた蓮の花 上海植物園の緑の木々

上海植物園内にある池には白い蓮の花が咲いていた。今も存在していて花を咲かせているのだろうか? 何か記憶があいまいだけど、蒸し暑くなくて木々の間から吹いて来る風が涼しかった記憶がある。


上海植物園の黄母祠は黄道婆という上海ゆかりの、縫製技術に貢献した宋末期の人物を祭っている場所 上海植物園の黄母祠

ここは黄母祠黄道婆という、上海ゆかりの「縫製技術」に貢献した宋末期の人物を祭っている場所。


上海植物園の園内の回廊

この頃の上海植物園は物売りがいるわけでもなく、ゆったりとくつろげる場所もありました。今はどうだろう?


上海植物園に咲いている何かの花 上海植物園の園内の木

上海植物園内に咲く何かの花。オリンパスの130万画素のデジカメの画質でもそれなりに見れるけど、やっぱり今のデジカメと違い、カラーバランスが微妙な色合いですね。。 右は夏なのに紅葉しているような色をしている木。


上海植物園の園内の作業員の休憩所らしき小屋 上海植物園に咲く何かの花

上海植物園内の作業員の休憩所、もしくは整備用品等を置いてるらしき小屋上海植物園内に咲く何かの


上海植物園の園内を走り回る電気自動車

2001年当時の上海植物園で記念撮影。懐かしいですね。。


上海植物園の園内を走り回る電気自動車 上海植物園を走り回る電気自動車からの風景写真

この電気軽自動車植物園内を移動する事にした。電気軽自動車で竹のトンネルをくぐりながら写真撮影したw



上海植物園情報

昔と違い、今は上海万博などの影響でかなり整備されているようですね。そのため昔のようにゆったりとくつろげるような植物園ではなくなっているようですが、行っていないので現在の様子は不明です。


場所 上海市龍呉路1111号
交通 地下鉄 上海南駅下車 徒歩10分
電話 021-54363369
公式サイト 中国語です ⇒ 上海植物園
広さ 27ヘクタール
詳細 牡丹などは50種類以上、また、植物の遺伝子研究、生理研究、環境や培養実験室等も
地図 中国語の地図です ⇒ 上海植物園付近の地図

上海植物園のスミレらしき花 上海植物園の枯れかけたバラの花

これはスミレですかね?この当時は上海植物園にお土産屋は無かったな。。こっちは枯れかけているバラの花。


上海植物園に咲く何かの花 上海植物園の何かの赤い花

上海植物園に咲く何かの花。花の名前とかあまり知らないのですw。右はカラーバランスが変だけど赤い花です。


上海植物園の蘭の仲間らしき黄色い花 上海植物園の休憩所みないな所

黄色い花。の仲間っぽいですね。 こちらは上海植物園の池の側にある休憩所みたいな所。特に何も無し。


上海植物園の園内に咲いているアジサイみたいな花 上海植物園の花

淡いピンクのあじさいっぽい花が咲いていた。上海植物園は確かに種類が多かったけど、解説の看板などがほとんどなかったので花の名前が分からなかった。 あればもっと理解出来て面白かったと思う。右は綺麗な何かの花。


上海植物園の園内にある涼しげな林 上海植物園の真紅に近い赤い花

上海植物園内の涼しげな林。花粉症の人は季節に注意w 右は真紅とまではいかないまでも濃い赤が印象的な花。


上海植物園のドンキホーテのモニュメント

なぜかドンキホーテのモニュメントがありました。今もあるかどうかは分かりません。


上海植物園の園内にある庭園っぽい場所に咲く蓮 上海植物園の園内の観葉植物

池には中国の庭園っぽく蓮の葉が生い茂っていた。右は100均でも見かける普通の観葉植物の葉っぱ。2001年当時の上海植物園の風景写真は以上でおしまいです。もっと撮影しておけばよかったな。。



ブログランキング&シェア



にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ

トップへ戻る